はしものメモ書き

日常の備忘録です。

後回しにしない技術というのがあるらしい

こんにちは。
今日はなんだかやる気がみなぎっているはしもです。

最近は椅子の上で体育すわりをする癖がついていて、テレワーク中ずっと膝と腰が折れ曲がっている状態だから本当に体に悪いと思う。
これが一番楽なんだよなあ…実のところ、Lみたいでカッコいいかもとも思っている。

昨日、後回し癖が抜けないなという話をしていたから、YouTubeのおすすめ欄に「後回しにしない技術」という文字が見えて思わずタップしてしまった。内容をざっくりかいつまんで書いてみようと思う。

お前の文章じゃなくて詳しく知りたいって人は中田敦彦YouTube大学を見てくれ。
中田敦彦YouTube大学、漫画解説が面白くて私はよく見る。みんなはどう?

www.youtube.com

まず、あらゆる分野で、ビジネスでも勉強でもダイエットでも、
成功者の共通点は「実行力」だという。
イデアをいつまでも大事に温めているのではなく、まずやってみることが成功へのカギなのだ。どんなにいいアイデアでも二番煎じ、三番煎じとなってしまえば価値が薄れてしまうのと同じ。

そうは言うけど、正直性格的に実行力なんて持ち合わせてないのよねって思うじゃん。私も思った。ところがさ、実行力っていうのは技術らしい。
要するに後天的にその実行力を身に付けられるんだって、それマジ??
そんなそれマジ??な情報を心理学の先生がまとめてくれているのだという、じゃあ早速いこう。

実行力を身に付けるのに大切なことは、①決心②実行③維持の3つらしい。ふむ。
まず①の決心から。成功のイメージをしよう!
そう言われて憧れの仕事をしている自分とか、ダイエットに成功している自分とかを想像していたら怒られた。イメージするのはゴールではなくプロセスだ!って。
どうやったらゴールに辿り着くか、そのプロセスの部分を考えなさいということらしい。
例えば、夕飯にミートソーススパゲッティが食べたいとき、麵を買ってお肉買ってトマト缶を買って、美味しいミートソースを食べている自分を想像してても、夕飯は出来上がらないよね。それがゴールだけ想像してる状態ってわけ。
材料と作り方を調べて、じゃあスーパーに買い物に行って、18時からキッチンに立って、切って炒めて茹でて…ってゴールまでのプロセスがイメージできないとダメじゃん。確かに。
夢で考えるとぼんやりするのに料理に例えると途端にわかりやすい。

そして次に②の実行だ。
ここでおお!と思ったのは「締め切りは2つ作る」という言葉。
1つはタスクの締め切り。もう1つはそのタスクを開始する締め切り。
わ~これだ~!これ、完全に足りてないわ。昨日書いた今週末の発表会資料も、金曜日までに作り終えなきゃ…という締め切りはあったけど、いつから作成を始めようという締め切りは設けていなかった。だからこんなあっぷあっぷしているんだよ。
もう一つ印象に残ったのは「報告をする」ということ。
これをやるぞ!と決めたら報告をしていくのがいいらしい。ブログでもTwitterでも人に話すのでもいい。言いふらすことで自分をやらなきゃならない状況に追い込むってことだ。
さらに人間には「言動と行動を一致させようとする」性質があるらしい。へぇー、知らなかった。そんな性質があるんなら使わない手はないわな。
私は絶対にあと3キロ痩せます!!

最後は③維持。ゴールを四六時中考えることが大事だという。
これはなかなか難しいぞ。さっき痩せます宣言したばっかりなんだけど。
でもこれ、すごくよく分かる。2年前に一度、半年で6キロのダイエットに成功したことがあるんだけど、その時は本当に四六時中痩せようと思って生きていた。
四六時中考えると、すべての行動がその目標に向かっての行動になるのよね。仕事中は姿勢正して体幹鍛えようとか、階段を使おうとか、回り道して少し歩こうとか。
でもさ~他にもやることたくさんあるしずっと考えてなんかいられないって。このメール返さなきゃいけないし、お店の予約もしなきゃいけないしさ。
そうなのよ、だから「後でタスク」は秒でやる癖をつけろ。なんだって。はい???
これは後でやろう、あれも後でやろうって「後でタスク」を溜めていくとそれだけ脳のリソースが取られてしまう。だから秒でやれ!お前ら!って言っているらしい。
うわーーーーん、刺さりすぎて泣いちゃった。ちょうわかる。。メール返すの後回しにしがち。。
すぐできることはすぐにやって頭のタスク帳から消す。それで空いたリソースで本当にやらなきゃいけないことについてじっくり考えましょ?ってことね。

これが実行力を身に付けて後回し癖を直す、そして物事を成功させるのに大事なことなのだそうだ。
…ざっくり、と言いながら結構長くなってしまった。
いや私は俺は実行力もともとあるんで分かってますよ~という人ももちろんいると思うけど(めちゃ羨ましい)、自分にとってはためになる話ばかりだった。
最後に、学んだことは人に教えることでより定着して実になるので、ぜひ今日学んだこの話を人に話したり、教えて欲しいと言われた。
だから後回し癖解消の第一歩として、この動画を見た今日、早速ブログに書いてみた。
(ここまで書くのに一時間半かかった)
えらいぞ自分!となんだか自己肯定感も上がる気がする。
そして、これで、ああこの話後で書かなきゃ…と「後でタスク」が溜まらずに済む。

 

おわり